AI総合研究所

SHARE

X(twiiter)にポストFacebookに投稿はてなブックマークに登録URLをコピー

Dialogflowとは?使い方や料金体系、無料プランについて解説!

この記事のポイント

  • Dialogflowの概要と自然言語処理・機械学習を活用した対話の実現方法を解説
  • 料金体系とエディション、エージェントの種類について詳述
  • Intents、Entities、Fulfillmentの設定方法と活用方法を紹介
  • カスタマーサポートの自動化や音声アシスタントの開発など活用シーンを例示

監修者プロフィール

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

Googleが提供する自然言語理解プラットフォームであるDialogflowは、自然言語処理とマシンラーニングの技術を活用し、ユーザーとの自然な対話を実現するためのプラットフォームです。

本記事では、Dialogflowの概要、特徴、料金体系、使い方、活用シーンなどを詳しく解説します。
低コストでの実装、プログラミング不要、多言語対応、SNSとの連携など、多くの利点を提供し、様々な業界でカスタマーサポートの自動化、音声アシスタントの開発、予約システムの構築などに活用されています。

また、Dialogflowの活用方法と今後の展望についても考察します。

Dialogflowとは

DialogflowアイコンDialogflowのアイコン

Dialogflowとは、Googleが提供する強力な自然言語理解プラットフォームです。
ユーザーのテキストまたは音声による問いかけを理解し、対話型インタフェースを通じてリッチで自然なコミュニケーション体験を実現します。

ウェブサイト、モバイルアプリ、メッセージングプラットフォーム、IoTデバイスなど、さまざまなチャネルで利用できるチャットボットを簡単に作成することが可能です。
これにより、ビジネスの顧客サポートや情報提供等の機能を自動化し、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させることができます。


Dialogflowの特徴とメリット

1. 低コストでの実装

Dialogflowの導入は初期投資が少なく済み、特にスタートアップや中小企業にとって費用対効果が高いです
従量課金制により、使用した分だけの料金が適用されます。

無料のトライアル版であるDialogflow Trial Editionを利用することで、本格的な導入前にプロトタイプを作成することができます。

2. プログラミング不要

Dialogflowは、ドラッグアンドドロップによる会話フローの設計や、テンプレートの利用など、コーディングの知識がなくても直感的なユーザーインターフェースを利用してチャットボットを構築できます。

これにより、企業は専門的な開発リソースを確保することなく、チャットボットを導入することができます。

3. 多言語対応

Dialogflowは30以上の言語をサポートしており、グローバル市場にも対応することが可能です。
これにより、多様な顧客ニーズに対応しやすくなります。

また、言語検出機能を使用することで、ユーザーの言語を自動的に識別し、適切な言語でレスポンスを返すことも可能です。

4. SNSとの連携

**LINEやSlackといった人気のメッセージングプラットフォーム用のコネクタを提供しており、APIを介して簡単に統合することができます。

これにより、企業は顧客がすでに利用しているチャネルでサービスを提供することができ、顧客のエンゲージメントを高めることができます。

5. 機械学習による自己改善

Dialogflowは、ユーザーとの会話データを蓄積し、そのデータを用いて自動的にモデルを更新します。
これにより、チャットボットは継続的に学習し、より自然で正確な応答を提供できるようになります。

6. 自然言語処理(NLP)

Dialogflowは、高度なNLP技術を使用してユーザーの発言を解析し、エンティティ(重要なキーワード)や文脈を理解することで、ユーザーの意図を正確に特定します。

また、同義語の認識や、文脈に応じた応答生成など、自然で適切な対応を提供します。

7. スケーラビリティと管理の容易さ

Google Cloudのインフラストラクチャを活用しているため、トラフィックの増加に応じて自動的にリソースを割り当て、安定したサービス提供を保証します。

また、Google Cloudのセキュリティ機能により、データの保護とプライバシーの確保も容易です。

8. 多様なシナリオへの対応

柔軟な会話フローの設計を可能にし、シナリオに応じたカスタマイズを容易にします。

また、Fulfillment機能を使用することで、外部のサービスやデータベースと連携し、よりダイナミックで高度な対話を実現できます。



Dialogflowの料金体系

Dialogflowの料金体系は、使用されたエディションとその月のリクエストに応じて、毎月請求されます。

エディション

以下の3つのエディションから選ぶことになります。

  • Dialogflow Trial Edition
    これはDialogflowの無料トライアル版で、標準のESエージェントタイプの多くの機能を利用することができます。

    このエディションでは利用できるリソースに上限があり、サポートはコミュニティフォーラムやメールを通じて提供されます。Dialogflowの機能を試すのに適しています。

  • Dialogflow ES Edition
    これはDialogflow Essentials (ES) の従量課金制エディションで、標準のESエージェントタイプを利用できます。

    本エディションでは本番環境用の豊富なリソース割り当てと、Google Cloudのサポートサービスが提供されます。

  • Dialogflow CX Edition
    Dialogflow Customer Experience (CX) の従量課金制エディションで、より高度なCXエージェントタイプを提供します。

    このエディションも本番環境に適したリソース割り当てと、Google Cloudからのサポートが提供されます。

エージェント

エージェントは、サービスを構成するエンティティです。
エディション次第で紹介する2つのエージェントのどちらかを使用することになります。

  • CXエージェント
    高度なエージェントタイプで、より高度な設計が必要な場合や、細かく調整された会話パスが求められる場合に適しています。

    このタイプでは、会話のデザイン要素として「フロー」と「ページ」が使用され、会話のパスは状態ハンドラを通じて制御されます。

  • ESエージェント
    標準のエージェントタイプで、小規模から中規模のエージェント、単純なものから少し複雑なエージェントに適している。

    このタイプでは、「インテント」と「コンテキスト」という会話デザインの要素を使用して、会話のパスを制御します。

リクエスト

料金は、テキストリクエスト、音声入出力、設計時のリクエストなどに応じて設定されています。

主なリクエストとその料金を以下の表でご紹介します。(2024年5月現在のデータとなります。)

【CXエージェント】

機能 CX Edition料金
テキスト (音声を含まないすべてのリクエスト) 1 リクエストあたり $0.007
音声入出力 (音声認識、入力、STT、音声合成、読み上げ、TTS、電話) 1 秒あたり $0.001
設計時の書き込みリクエスト (エージェント構築または更新) 料金なし
設計時の読み取りリクエスト (エージェントリソースの一覧表示や取得) 料金なし


【ESエージェント】

機能 Trial Edition料金 Essentials Edition料金
テキスト (音声を含まない全てのリクエスト) 料金なし 1 リクエストあたり $0.002
音声入力 (音声認識、音声文字変換、STT) 料金なし 音声 15 秒あたり $0.0065
音声出力 (音声合成、テキスト読み上げ、TTS) 料金なし 標準音声: 100 万文字あたり $4 / WaveNet音声: 100 万文字あたり $16
ナレッジ コネクタ (ベータ版) 料金なし 料金なし
感情分析 利用不可 0~100 万リクエスト: リクエスト 1,000 件あたり $1.00
100 万~500 万リクエスト: リクエスト 1,000 件あたり $0.50
500 万~2,000 万リクエスト: リクエスト 1,000 件あたり $0.25

Dialogflowの使い方

それでは、実際にDialogflowの使い方について簡単に解説していきたいと思います。

アカウント作成

まずは下記サイトにアクセスし、Googleアカウントでサインインして下さい。

https://dialogflow.cloud.google.com/https://dialogflow.cloud.google.com/

サインイン画面」サインイン画面

初めて利用する場合は、下記のような注意書きが出るので、チェックを入れ、「ACCEPT」をクリックして下さい。

利用規約利用規約

以下のような画面になったら、真ん中の「Get started」をクリックして下さい。

Getstarted「Get started」のクリック

すると、以下のようなページに切り替わります。右上の「無料で利用開始」を選択し、必要な情報を入力して下さい。

無料で利用開始「無料で利用開始」の選択

⚠ロボットでないことの確認のために、無料で利用する場合でもクレジットカード情報の入力が必要になります。自動では課金されないので安心して下さい。

Agent作成

そしたら、画面左上の「Create Agent」をクリックして下さい。

CreateAgent「Create Agent」のクリック

任意のエージェント名、言語、タイムゾーン、グーグルプロジェクトを入力・選択し、右上の「CREATE」をクリックして下さい。
Agentの項目入力必要事項の入力画面

Intents作成

左タブのIntentsを選択し、「ADD TRAINING PHRASES」をクリックして下さい。そこに、予想されるユーザーからの質問を入力します。

ADDTRAININGPHRASESIntents作成画面その1

入力し終えたら、そのまま下部の「Responses」で、その返答を決めることが出来ます。Intentsを入力し終わったら、右上の「SAVE」を忘れずにクリックして下さい。

SaveIntents作成画面その2

動作テスト

画面右上の「Try it now」から実際の動作をテストすることが出来ます。なお、実用上は、もっと多くのIntentsを設定する必要があります。
IntentsテストIntentsのテスト画面

左タブにあるIntents以外のEntities、Fulfillmentでは更なるカスタマイズが可能になっており、以下のような機能があります。

Entities

Dialogflowでのエンティティは、ユーザーの発言から特定の情報を抽出するために使用される重要な要素です。
これは、インテントがユーザーの意図を理解するためのトリガーとなる一方で、エンティティはその意図に関連する具体的なデータを提供します。

エンティティの設定により、Dialogflowはよりリッチでパーソナライズされた対話を生成することが可能になります
これにより、ユーザーの具体的な要求に対してより正確に応答できるようになります。

Fulfillment

フルフィルメントは、Dialogflowが認識したインテントに基づいて動的に応答を生成するための機能です。
Webhookを通じて外部サーバーと通信し、必要なデータを取得または処理した後、ユーザーに適切な応答を返すことができます。

フルフィルメントを利用することで、Dialogflowは単に定型的な応答を返すだけでなく、実際のユーザーニーズに合わせた動的な対話を行うことが可能になります
これにより、顧客サービスの自動化、情報提供、ユーザーとの対話の質を大きく向上させることができます。


Dialogflowの活用シーン

DialogflowはGoogleが提供する自然言語理解プラットフォームで、多岐にわたる用途で活用されています。ここでは、その活用シーンを3つ挙げてみます:

カスタマーサポートの自動化

Dialogflowを使って、企業は顧客からの問い合わせに自動的に応答するチャットボットを開発することができます。

例えば、製品の在庫確認、注文の状況、支払い情報の提供など、多くの繰り返し発生する問い合わせを自動化することで、顧客サービスの効率を向上させることが可能です。

音声アシスタントの開発

DialogflowはGoogleアシスタントと連携しており、音声を介した対話型アプリケーション(アクション)の開発に使用されます。
これにより、ユーザーが声でコマンドを出すことで情報を取得したり、家電を操作したりすることができるようになります。

例えば、天気予報の確認、ニュースの読み上げ、音楽の再生などが可能です。

予約システムの構築

企業はDialogflowを使用して、顧客がチャットや音声を通じて予約を行うシステムを構築できます。
例えば、レストランのテーブル予約、ホテルの宿泊予約、医療機関での診察予約など、多くの業界で利用されています。

このシステムは、対話を通じてユーザーのニーズに応じた予約オプションを提供し、手間を省くことができます。


まとめ

本記事では、Googleが提供する自然言語理解プラットフォームであるDialogflowについて、その概要、料金体系、使い方、活用シーンなどを詳しく解説しました。

Dialogflowは、自然言語処理とマシンラーニングの技術を活用し、ユーザーとの自然な対話を実現するためのプラットフォームです。
低コストでの実装、プログラミング不要、多言語対応、SNSとの連携など、多くの利点を提供し、様々な業界でカスタマーサポートの自動化、音声アシスタントの開発、予約システムの構築などに活用されています。

今後、自然言語処理技術のさらなる進歩に伴い、Dialogflowのような対話型プラットフォームがより高度化していくことが予想されます。
多言語対応の強化、感情認識の精度向上、文脈理解の深化などにより、よりナチュラルで人間に近い対話が可能になるでしょう。

また、企業における活用事例の増加とともに、ベストプラクティスの共有や、専門家コミュニティの形成が進むと考えられます。

Dialogflowは、企業とユーザーをつなぐ重要なインターフェースとして、今後ますます重要な役割を果たしていくと期待されます。本記事が、読者のDialogflow活用の一助となれば幸いです。

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
監修者

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

AI総合研究所 Bottom banner

ご相談
お問い合わせは
こちら!