AI総合研究所

白井研究室【北陸先端科学技術大学院大学】

白井研究室
白井研究室

研究室の概要

北陸先端科学技術大学院大学の白井研究室は、自然言語処理(Natural Language Processing、NLP)、すなわち言葉を操るコンピュータの研究を中心に行っています。

特に人間同士あるいは人間と機械の間のコミュニケーションの促進と支援を目的に、言葉を計算機が処理する理論・技術、またその理論・技術を用いた応用システムの研究を行っています。

主な研究分野を下記にご紹介します。

主な研究内容

白井研究室の主な研究内容は、自然言語処理に関する基礎研究と、応用研究の二つに大別されています。

基礎研究

自然言語処理における基礎研究は、新たな言語モデルの開発や、より個別タスクへの応用、回答精度の向上など自然言語処理技術の利用可能性を広げることに役立ちます。

白井研究室では主に次のような自然言語処理の基礎研究を行っています。

コーパスに基づく自然言語理解

自然言語処理におけるコーパスは、言語モデルの学習や評価に使われるテキストデータのセットのことであり、モデルの性能に直結する非常に重要な役割を担っています。

より効果的コーパスの作成は自然言語処理の重要な基礎研究の一つだといえるでしょう。

語義曖昧性解消

一般に単語は複数の意味を持っています。語義曖昧性解消とは、文中の単語の意味を理解する技術です。

例えば、『パイプが壊れて水があふれた』の「パイプ」の意味はキセルなのか水道管なのかを決定します。

新しい単語の意味の発見

単語の新しい意味や用法は日々生まれています。

白井研究室では既存の辞書に頼らず、大量のテキストから単語の意味を自動的に発見する手法の開発にも取り組んでいます。

応用研究

自然言語処理は応用性が高く、これまで多くの応用システムやアプリケーションが生み出されています。

白井研究室でも自然言語処理を応用したシステムの研究を活発に行っています。

評判情報分析

評判情報はウェブサイトのレビューなどの情報を指しています。

レビュー情報を言語モデルによって自動的に解析し、その文が肯定的あるいは否定的な見解を示しているかを自動的に判定し、賛成意見・反対意見のまとめを作成したり、それぞれの意見の件数を提示するシステムの開発を目指しています。

ウェブアクセス支援

ウェブには膨大な情報がある一方、自分の知りたい情報を探し出すのは大変です。ウェブから効率良く情報を検索・獲得する様々な研究に取り組んでいます。

例えば、病気のことを調べるときは医師が書いたウェブページが参考になりますが、ウェブ検索の結果をウェブページの作成者のプロフィールとともに提示することで、信頼できる情報を見つけやすくします。

質問応答システム

質問応答システムとは、自然言語による質問文を入力し、その回答を大量のテキストから自動的に発見するシステムです。
ChatGPTのようなシステムを質問応答システムに含まれます。白井研究室では曖昧な質問が入力されたとき、システムの方から問い返しを行い、正確な回答を返す研究に取り組んでいます。

例えば、「ワールドカップの優勝国は何ですか?」という質問に対し、「種目は何ですか?」「何年のワールドカップですか?」といった問い返しを行い、ユーザの返答に応じて元の質問文に対する回答を探索します。

北陸先端科学技術大学について(JAIST)

北陸先端科学技術大学院大学は、日本の石川県能美市に位置する国立大学院大学で、科学技術の研究と教育に特化しています。
大学院大学であるため、学生は修士課程から入学することが出来ます。

入試情報

JAISTへの入試方式は、修士課程と博士課程で大きく分かれています。説明会やオープンキャンパスも定期的に開催されています。

詳しくは北陸先端科学技術大学ホームページの入試案内のページをご覧ください。

白井研究室は北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 (人間情報学研究領域)に属しています。

白井研究室の活動内容

白井研究室の教育方針として、研究テーマの自然言語だけでなく他のテーマにも応用できる一般的な問題発見、解決能力、プレゼンテーション能力を高めることを目指しています。

主な研究室全体の活動として、次のような会が開かれています。

  • 輪講:過去の文献の内容を発表して情報を交換する会
  • ゼミ:自身の研究を発表してその内容を議論する会

アクセス

北陸先端科学技術大学は石川キャンパス金沢駅前キャンパス東京サテライトキャンパスの3つのキャンパスに分かれています。

白井研究室は石川キャンパス情報科学系研究棟III 7階に位置しています。石川キャンパスは小松駅鶴来駅からの無料シャトルバスなどでアクセスすることが出来ます。

詳しくは北陸先端科学技術大学ホームページのアクセスを参考にしてください。

まとめ

この記事では北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科の白井研究室について、研究室の研究内容や配属希望の方向け情報、研究室教授からのメッセージを紹介しました。
自然言語処理技術について、基礎と応用の両面からの、非常に広い領域の研究を行っている研究室であることがわかりました。

白井研究室への参加を考えている方や、より詳しい情報が知りたい方は、研究室や北陸先端科学技術大学ホームページを参照ください。

参照:
研究室ホームページ
北陸先端科学技術大学ホームページ

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
監修者

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!