東京理科大学でAI講座!「AIで作るスマート議事録のススメ」
ビジネスパーソン必見!AIを活用して議事録作成を劇的に効率化
2025年5月16日、東京理科大学オープンカレッジにて、「AIで作るスマート議事録のススメ」 を開講します。本講座では、ChatGPTなどの無料AIツールを活用し、効率的かつ高精度な議事録作成の方法を学ぶことができます。
近年、AIの進化により、業務の効率化が加速しています。本講座では、企業が実務でAIを活用する際の最新ノウハウ を取り入れ、議事録作成の時間短縮や情報の要約精度向上 につながる具体的なテクニックを解説します。
講座のポイント
✅ AIツールを活用した議事録作成の実践方法を学べる
✅ 企業の業務効率化に直結する最新ノウハウを解説
✅ 初心者から中級者まで実務で活かせる内容を提供
こんな方におすすめ
- 議事録作成の負担を減らしたいビジネスパーソン
- AIを業務に取り入れたい企業担当者
- 効率的な情報整理の手法を学びたい方
講座詳細
- 開催日時:2025年5月16日(金)19:00~20:30
- 会場:東京理科大学 セントラルプラザ2F
- 受講料:6,000円
- 定員:30名
- 講師:坂本 将磨(LinkX Japan株式会社 代表取締役)
📌 東京理科大学
本講座では、AIを活用した議事録作成の最新手法を学び、実務での活用スキルを向上させることを目的としています。
また弊社ではAIの企業研修も行っています。お気軽にご相談ください。