AI総合研究所

IoTとクラウドソリューションをAzureにより革新し、サービス提供を変革-Lexmark

製造業界のAIおよびDX導入事例をご紹介します。
製造業界では、IoTを用いたシステム、ロボット化の技術、ビッグデータを用いた活用が多く報告されています。AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。

この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。

弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください

LexmarkがIoTとクラウドソリューションをMicrosoft Azureにより革新し、サービス提供を変革の紹介画像

Lexmarkは、小規模・中規模ビジネス顧客にもエンタープライズの能力を届けるため、Microsoft AzureのIoTとクラウドサービスを活用して、新規のIoTオファリングを創出し、サービス提供をデジタル変革しています。

これにより、顧客満足度の向上、新たな予測的なサービスの能力を含む効率的なサポートセンターを実現しています。

【導入の背景】

Lexmarkは1.2百万台に及ぶプリンターの使用量と性能データを管理してきました。

しかし、データ量の増大と市場や顧客の需要に迅速に適応する必要性が既存システムの限界を露呈させ、必要とされるペースや規模での進化に遅れをとることになりました。

【元々の課題】

データ分析や柔軟したビジネスプロセス標準化のためマイクロソフト以外のソリューションを用いることで、最適化されたビジネス運営が妨げられていました。

これには、全データリポジトリとデジタルワークフローを一つのクラウドベースのシステムに統合し、顧客、パートナー、Lexmarkの長期的な成功につなげる真の360度の顧客視点とリアルタイムなデータ分析を実現する必要がありました。

【解決策】

150のビジネスプロセスの再定義、レガシーシステムの引退、そしてMicrosoft Azure技術の最新版を活用したことで、データ共有と分析が改善され、意思決定を迅速化し、コスト低減と顧客体験の強化を実現しました。

特に小売業から地域ビジネスまで、さまざまなネットワーク環境下でのデバイス管理の最適化を行っています。

【効果】

新しいAzureベースのソリューション展開により、コールセンターの対応時間を25%短縮し、技術スタッフの効率を20%向上させました。

さらに、サポート業務の70%をリモートで解決し、Lexmark Customer Governance Portfolio(CGP)を通じ、顧客のプリント環境全体の分析や、個々のデバイスの詳細ドリルダウンを実現し、顧客満足度調査で約20%改善しました。

lexmark

【出典】
Microsoft

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
編集者

坂本将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!