この記事のポイント
- この記事は、建設・土木業界向けシステムを提供する株式会社建設システムの取り組みを紹介しています。
- 業界シェアNo.1の「デキスパート」シリーズや、「SiteBox」シリーズなどのソリューションを展開しています。
- 「SiteBox」シリーズにはMicrosoft Azureが採用されており、信頼性や開発の容易さが事業展開に貢献しています。
- 「SiteBox」の導入により建設現場の報告作業が効率化され、顧客からの支持を受けています。
監修者プロフィール
坂本将磨
Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。
建設現場の効率化と安全性向上を目指し、数多くの施工管理システムを提供する株式会社建設システムが、業界シェアNo.1の「デキスパート」シリーズや最新の「SiteBox」シリーズなど幅広いソリューションを展開している軌跡をご紹介します。本記事では、同社がどのようにして市場のリーダーとなり、建設・土木業界に革新をもたらしているかを解説します。クラウドプラットフォームとしてMicrosoft Azureを採用したことで、信頼性と開発の容易さを実現し、事業の展開に貢献し続けている株式会社建設システムの挑戦をぜひご覧ください。
建設・建築業界に活用できるAIおよびDX導入事例をご紹介します。建築・建設業界では、IoT機器・データとAIを活用した事例が多く報告されています。AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。
この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください。
【導入事例概要】
株式会社建設システム
株式会社建設システムは、建設・土木業界向けのソフトウェア開発・販売に長年従事しています。特に、施工管理システム「デキスパート」シリーズは業界シェアNo.1を誇り、多くの企業に導入されています。近年では、電子小黒板「SiteBox」シリーズが注目されており、大手ゼネコンの80%に導入されるなど事業の幅を拡大しています。同シリーズはMicrosoft Azureをインフラとして採用し、その信頼性や開発の容易さから、システムの展開に大きく貢献しています。
【導入の背景】
建設システムは、建設・土木業界の効果的な効率化と安全性の確保をミッションとして、様々なアプリケーションを開発してきました。特に、少子高齢化問題による人手不足が進む建設・土木業界にとって、ICTの活用は必然であり、国土交通省も「i-Construction」といった方針をたて導入を推進しています。
【元々の課題】
建設現場で毎日数十枚から数千枚の施工写真を撮影し報告書にまとめる必要があり、これが膨大な労力と時間を要していました。同業他社からの類似アプリケーションがリリースされていましたが、真のニーズを満たすには不十分でした。
【解決策】
株式会社建設システムは、写真撮影の手間と安全性を向上させる「SiteBox」シリーズを開発しました。そこで、扱う大量のデータに対応するためMicrosoft Azureを採用しました。クラウド環境の選択理由には、その高いセキュリティ、信頼性、そして国内法遵守があげられます。
【効果】
「SiteBox」の導入により、建設現場での報告作業が効率化され、より安全に確実に行えるようになったことで、多くのクライアントから支持を得ています。また、Azureの活用により、システムのスケーラビリティが向上し、顧客への対応が迅速になりました。株式会社建設システムのサービスを通じて「デキスパート」など既存製品への導入も促進され、事業の拡大に寄与しています。
SiteBoxの導入