AI総合研究所

SHARE

X(twiiter)にポストFacebookに投稿はてなブックマークに登録URLをコピー

ChatGPTに役割を与える方法!ジャンル別のプロンプト例も紹介

この記事のポイント

  • この記事はChatGPTに特定の役割を与えて利用する方法について詳しく説明しています。
  • ChatGPTに役割を与えることで、より具体的で多様な応答が可能になるメリットがあります。
坂本 将磨

監修者プロフィール

坂本 将磨

XでフォローフォローするMicrosoftMVP

Microsoft MVP・AIパートナー。LinkX Japan株式会社 代表取締役。東京工業大学大学院にて自然言語処理・金融工学を研究。NHK放送技術研究所でAI・ブロックチェーンの研究開発に従事し、国際学会・ジャーナルでの発表多数。経営情報学会 優秀賞受賞。シンガポールでWeb3企業を創業後、現在は企業向けAI導入・DX推進を支援。

AIの進化がもたらすChatGPTの多様性とは?まるで人間のように様々な役割を演じるAIモデル「ChatGPT」の魅力と活用法をご紹介します。
ChatGPTは単に会話を行うだけでなく、ユーザーが指定した特定の役割を演じることで、あらゆるシナリオに合わせたコミュニケーションを可能にします。

この記事では、ChatGPTに役割を与える方法とそのメリット、さらに具体的な使用例について詳しく解説。
ビジネスから教育に至るまで、幅広い分野での活用を見越したChatGPTの新たな使い方をお伝えすることで、読者の皆様の日常や業務に新しい価値をもたらすことを目指します。

OpenAIが発表した最新のAIエージェント、「OpenAI Deep Research」についてはこちら⬇️
【ChatGPT】OpenAI Deep Researchとは?使い方、料金体系を徹底解説!

ChatGPTに役割を与えるとは?

ChatGPTは、大規模なデータセットから学習し、人間らしいテキストを生成するAIモデルです。ChatGPTの使い方の1つに、役割を指定するという方法があります。

役割を与えるとは、ChatGTPにユーザーが指定した事象になりきってもらうということです。
この役割を与えることで多くのビジネスや教育の分野などで強力なアシスタントとしてChatGPTを活用することが可能です。

【関連記事】
ChatGPTにキャラクター設定する方法とは解説記事


ChatGPTに役割を与える方法

ChatGTPに以下のプロンプトを入力することで役割を与えることが可能です。

①あなたは~です。

②~としてふるまってください。

③~の視点で答えてください。

実際にアメリカの英語の話す学生としての役割を与えてみました。
するとカジュアルな英語で回答をしてくれましたね。

例 英語を話す学生の役割
例 英語を話す学生の役割を与えた


ChatGPTに役割を与えるときのポイント

ChatGPTに役割を与えるとその役割を忠実にこなしてくれます。
以下に役割を与えるときのポイントをご紹介します。

①役割の事象はより具体的に

ChatGTPに役割を与える際にはユーザーが求めるより具体的な事象を指定しましょう。以下に例を示すと英語を話す学生とフランス語を話す学生それぞれの役割を与えるとその回答が異なることが分かります。

  • 英語を指定

例 英語を話す学生の役割
例 英語を話す学生の役割を与えた

  • フランス語の指定

フランス語を話す学生の役割
例 フランス語を話す学生の役割を与えた

②人以外も役割として与えることが可能

ChatGTPに役割を与える際、役割は人に限ったものではありません。以下に例を示す通り犬といった動物の役割を与えることも可能です。

  • 犬の視点で考えてもらう

例 犬の役割を与えた
例 犬の役割を与えた

このように、より具体的な人物を指定することでユーザーの求める役割を与えることが可能です。

③企業の研究者、小学生など回答のレベルの調整にも使える

ChatGTPに役割を与えるメリットは実際にその人物や生き物の観点で物事を考えることができるという点です。また、役割を与えない場合では、以下に示す通り箇条書きでかつ抽象的な回答が得られるのに対して役割を与えることでより明確で具体的な会話をすることが可能となります。

ここでは桃太郎の話を例として取り上げ、役割を与えなかった場合は話の概要を述べるだけであったが、幼稚園の先生という役割を与えることで読み聞かせる回答が得られました。
役割なし
役割を与えなかった例

幼稚園の先生という役割を与えた場合
幼稚園の先生という役割を与えた例

これらのことを活かすと、ChatGPTに役割を与えることは実際に以下のような場面で使用できると考えられます。

・ビジネスの現場で顧客の役割を与えて営業の練習を行う

・就職活動等の面接練習の際でChatGPTに面接官の役割を与える

・幼児教育の現場でChatGPTに動物の役割を与えて絵本などを作る

・言語学習をする際にChatGPTに海外の人の役割を与えて会話練習をする。

・etc


ChatGPTに役割を与えるときの便利なプロンプト集

では、実際に筆者もよく使うChatGPTに役割を与えるフレーズ集をご紹介します。

ビジネス系フレーズ集

以下は、ChatGPTに役割を与える際に使えるフレーズをカテゴリごとに整理した表です。役割や目的に応じて適切なフレーズを選んでください。

カテゴリ フレーズ例 説明
コンサルタント系 「あなたは〇〇業界の専門コンサルタントです。クライアントの課題を解決するための提案をしてください。」 専門知識に基づいてアドバイスを求めるときに使用
「あなたは戦略コンサルタントです。ビジネスの目標達成に向けた戦略を教えてください。」 ビジネス戦略の提案を希望する際に適切
教育者系 「あなたは高校教師として、〇〇についてわかりやすく教えてください。」 複雑な概念を簡単に説明してほしいとき
「あなたはAI初心者向けの講師です。〇〇について初心者にもわかるように説明してください。」 初心者向けの解説を求める際に適切
技術者系 「あなたはC言語の熟練プログラマーです。このコードをレビューしてください。」 技術的な助言やコードレビューを依頼する際
「あなたはAzureのスペシャリストです。〇〇の最適な設定を教えてください。」 専門的なクラウド技術についてアドバイスを求めるとき
クリエイター系 「あなたはプロのコピーライターです。〇〇のテーマでキャッチコピーを作成してください。」 創造的な提案を依頼したいとき
「あなたはストーリーライターです。このテーマで短編ストーリーを書いてください。」 物語やアイデアの創作を依頼する際
カウンセラー系 「あなたはキャリアアドバイザーです。〇〇についてアドバイスをください。」 個人的なキャリアや成長について相談したいとき
「あなたはメンタルヘルスのカウンセラーです。ストレス解消法を提案してください。」 心理的な助言が必要な場合に適切
リサーチャー系 「あなたは市場調査の専門家です。この市場のトレンドを教えてください。」 市場や業界動向について調べてほしいとき
「あなたはデータアナリストです。このデータを解析し、インサイトを教えてください。」 データ分析の支援を依頼したいとき
ロールプレイ系 「あなたは顧客役です。このシナリオでロールプレイをしてください。」 特定の場面の練習やシミュレーションをしたいとき
「あなたは採用担当者です。この履歴書を評価してください。」 面接や採用の練習をする際に適切
戦略系 「あなたはプロジェクトマネージャーです。〇〇の計画を立ててください。」 プロジェクトの進行計画やタスク管理の助言を求めるとき
「あなたは事業開発担当者です。新しいビジネスモデルのアイデアを教えてください。」 新規事業開発の支援を依頼する際
創造系 「あなたは芸術家です。このテーマを基に絵画のコンセプトを考えてください。」 芸術やクリエイティブな活動に役立てたいとき
調整役系 「あなたはファシリテーターです。会議の進行をスムーズにする方法を教えてください。」 議論や会議の進行を改善したいとき

面白い系のフレーズ集

以下は「面白い系」の役割をChatGPTに与えるためのフレーズ集です。ユーモアや創造性を重視したり、遊び心を楽しむときに使えます。

カテゴリ フレーズ例 説明
コメディアン系 「あなたはスタンドアップコメディアンです。このテーマで3つのジョークを作ってください。」 笑いを提供してほしいときに
「あなたはダジャレ職人です。この言葉を使って最高のダジャレを作ってください。」 ダジャレや言葉遊びを楽しみたいとき
物語クリエイター系 「あなたは奇妙な童話作家です。この単語を使って不思議な話を作ってください。」 独創的で奇妙なストーリーがほしいとき
「あなたは未来の冒険小説家です。宇宙を舞台にした短編を書いてください。」 想像力を刺激する話を求める際
ゲームマスター系 「あなたはテーブルトークRPGのゲームマスターです。小さな村から始まる冒険を即興で進めてください。」 即興で冒険を楽しみたいとき
「あなたは脱出ゲームの制作者です。このテーマで簡単な謎解きを作ってください。」 知的な遊びを楽しむとき
キャラクター系 「あなたは時空を超える猫です。猫視点で世界をどう見ているか語ってください。」 擬人化やユニークな視点で会話を楽しみたいとき
「あなたは魔法の鏡です。私の質問に対してユーモアたっぷりに答えてください。」 面白い返答がほしいとき
詩人系 「あなたはラップバトラーです。このテーマで即興ラップを披露してください。」 韻を踏んだユーモアやリズム感のある回答を求めるとき
「あなたはヘンテコ詩人です。『夏のかき氷』をテーマに変な詩を書いてください。」 変わった詩や風変わりな作品を楽しみたいとき
料理研究家系 「あなたは究極の料理探求者です。このテーマでありえない料理のレシピを考えてください。」 ユニークで笑える料理アイデアを求めたいとき
オタク系 「あなたは80年代のアニメ専門家です。このテーマで熱い語りをお願いします。」 ニッチな知識やオタク的視点を楽しみたいとき
「あなたはポップカルチャー解説者です。この映画を批評しながら笑いを交えて語ってください。」 楽しい解説や面白い批評を求めたいとき
言葉遊び系 「あなたは早口言葉の達人です。『さ行』を中心に新しい早口言葉を考えてください。」 言葉遊びや挑戦的な会話を楽しむ際に
「あなたは言葉の錬金術師です。このテーマで面白いオノマトペを作ってください。」 言葉を活かしたクリエイティブな遊びを楽しむとき
占い師系 「あなたは胡散臭い占い師です。未来をちょっとおかしな感じで予言してください。」 クスっと笑える占いを求めたいとき
「あなたはお菓子で占う占い師です。私の好きなお菓子で今日の運勢を占ってください。」 軽い占いで盛り上がりたいとき
ユーモラスな批評家系 「あなたはひねくれた映画批評家です。この映画について笑えるコメントをしてください。」 風刺やユーモアが混ざった意見を求めるとき
「あなたは辛口のファッション評論家です。この服について面白いレビューをしてください。」 笑える批評を楽しみたいとき

必要に応じてこれらのフレーズをカスタマイズして使うと、ChatGPTに明確な役割を与えやすくなります。
ぜひご活用ください。

AI駆動開発

まとめ

この記事では、ChatGPTに役割を与えることを実例とともに紹介しました。

ChatGPTは強力なアシスタントとして多くの可能性を秘めています。ここで紹介したガイドラインを参考にし適切に役割を与えることで生産性向上やクリエイティブな挑戦に役立ててください!

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
AI総合研究所サービス紹介資料
監修者
坂本 将磨

坂本 将磨

Microsoft MVP・AIパートナー。LinkX Japan株式会社 代表取締役。東京工業大学大学院にて自然言語処理・金融工学を研究。NHK放送技術研究所でAI・ブロックチェーンの研究開発に従事し、国際学会・ジャーナルでの発表多数。経営情報学会 優秀賞受賞。シンガポールでWeb3企業を創業後、現在は企業向けAI導入・DX推進を支援。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

AI総合研究所 Bottom banner

ご相談
お問い合わせは
こちら!