AI総合研究所

SHARE

X(twiiter)にポストFacebookに投稿はてなブックマークに登録URLをコピー

ChatGPTを英文校正に活用する方法!使い方やプロンプトを徹底解説

この記事のポイント

  • この記事では、ChatGPTを用いて英文校正を行う方法について詳細に解説しています。
  • ChatGPTを用いると、速さ、アクセシビリティ、コスト効率の面で英文校正作業を効率化できます。
  • ChatGPTを活用することで、ネイティブレベルの英語表現力を身につけることができます。
  • 記事では、ChatGPTに効果的にフィードバックを与える方法も紹介しています。
  • 英文校正におけるChatGPTの限界と、人間の専門家の役割についても言及しています。

監修者プロフィール

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

英文校正は、英語を使用するビジネスや学術の世界で欠かせないスキルですが、その作業は時間とコストがかかり、高度な英語力を必要とします。

そこで本記事では、ChatGPTを活用した効率的かつ効果的な英文校正の方法を詳しく解説します。ChatGPTを用いることで、速さ、アクセシビリティ、コスト効率の面で校正作業を大幅に改善できるだけでなく、ネイティブレベルの英語表現力を身につけることも可能です。

また、ChatGPTの限界と、人間の専門家の役割についても言及し、包括的な理解を促します。英文校正のスキルを向上させ、より質の高い英文を作成したい全ての人にとって、本記事は実践的で有益な情報源となるでしょう。

最新モデル、OpenAI o1(o1-preview)について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください⬇️
OpenAI o1(ChatGPT o1)とは?その特徴や使い方、料金体系を徹底解説!

ChatGPTで英文校正をする方法

ここでは、ChatGPTを活用して校正を依頼する方法を、「英語の学術論文の品質を向上させたい場合」を例としてステップごとに紹介していきます。

1. セクションの選定
論文から校正を希望する特定のセクションやパラグラフを選びます。全文を一度に処理するのではなく、焦点を当てたい部分を絞り込むことが重要です。

今回は例として、 「ChatGPTを使って英文を校正する場合、人の介在が不可欠だ」と主張するワンセンテンスの文章を使います。

例文

2. 要約の作成
選択したセクションの箇条書きでの簡潔な要約を作成します。これにより、ChatGPTがそのセクションのコンテキストを理解しやすくなります。

要約

このステップは省略してもかまいませんが、要約を入力することで、ChatGPTが文章の核を掴みやすくなります。

3. 校正ポイントの指示
文章のどの側面を校正してほしいのか(例:明瞭さ、文法、用語の選択、論理的な流れなど)を具体的に指示します。期待するフィードバックの種類も明確にします。

今回の例文は、一つの文章が長すぎて読みづらい印象を受けたため、「一文を短く区切り、シンプルに」するよう指示しました。

入力例

4. ChatGPTへの入力
上記の情報をChatGPTに入力します。これには、選んだセクションのテキスト、その箇条書きの要約、そして校正ポイントやフィードバックの期待に関する具体的な指示が含まれます。

ChatGPTから得られた回答
ChatGPTから得られた回答

5. ChatGPTの回答をブラッシュアップする
ChatGPTの回答を検討し、論文を改善します。ChatGPTの回答が論文のスタイルや内容に適しているとは限らないため、提案を慎重に評価することが重要です。

今回の例文の回答では、文章を細かく区切ったことによって、文脈上必ずしも必要ではなさそうな一文が発生しました。

この文章を簡潔に済ませたければ、この一文を削除しても良いし、論文全体のなかで“culturally sensitive”を重視するのであれば、削除しない方が適切に思われます。

こうした修正を、ユーザー自身で検討していきます。

alt text

6. 修正を重ねる
ユーザー自身による修正に加え、ChatGPTに修正案を求めることも有効です。
提案された変更を、必要であれば論文に適用し、改善された文書の流れや明瞭さを確認します。

この方法によって、ChatGPTの能力を最大限に活用し、学術論文の品質を効果的に向上させることができます。


ChatGPTで英文校正をする時のポイント

文書を校正する際にChatGPTを効果的に使用するには、いくつか重要なコツがあります。これらのテクニックを利用することで、より正確なフィードバックを得ることができ、英文書の品質をさらに向上させることができるでしょう。

具体的な指示を与える

ChatGPTに文書の校正をしてもらう際は、文法、スペル、文体、構造など、必要とする校正の種類について、明確なプロンプト(指示)を与えることが重要です。

例えば、以下のようなプロンプトを使用すると効果的です。

次の文章を文法、スペル、句読点の誤りについて校正してください。さらに、文章の明快さと一貫性を向上させるための提案も提供してください。

このように、校正の対象と目的を明示することで、ChatGPTは与えられた指示に沿ってより関連性の高いフィードバックを提供してくれます。明確なプロンプトは、ChatGPTとのやり取りにおいて、求める結果を得るための鍵となるのです。

効果的なプロンプトの書き方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

【関連記事】
➡️プロンプトエンジニアリング完全ガイド!ChatGPTで使える例文も紹介

文章を分割して入力する

ChatGPTには入力できる文字数に制限があるため、長い文書は一度に処理することが難しい場合があります。そのため、文書をセクションや段落ごとに分割し、少しずつ入力することをおすすめします。

例えば、「5000文字の文書であれば、1000文字の段落に分けて順番に入力し、校正が完了したら全てをまとめて出力してもらう」という方法が効果的です。

分割して入力することで、ChatGPTは各部分により注力することができ、細かな誤りも見落とすことなく、より詳細な校正が可能になります。

【関連記事】
➡️ChatGPTの文字数制限は?回避方法やモデル別の上限について解説

複数の修正案を求める

一つの問題に対して複数の修正案をChatGPTに求めることで、選択肢を比較検討し、文書のコンテキストに最も適した修正を選ぶことができます。これにより、文書の質をさらに高めることが可能です。

修正案の依頼
修正案を提案してくれるChatGPT


また、分かりにくい表現や改善が必要な箇所がある場合は、「この文をより自然な表現に改善できますか?」といった具体的な質問をChatGPTに投げかけると、適切な修正提案を引き出せます。

フィードバックを吟味する

ChatGPTによる校正フィードバックを受けた後は、それが文書の意図やスタイルに適しているかどうかを自分自身で評価することが大切です。AIによる校正はあくまでも提案であり、最終的な決定はユーザーの判断に委ねられます。

これらのコツを活用することで、ChatGPTを用いた英文校正の精度を高めることができます。また、校正プロセスを通じて、自身の英文力を向上させることにもつながるでしょう。


ChatGPTを使った英文校正のメリット

ChatGPTを活用した英文校正には、次のようなメリットがあります。

  • 迅速なフィードバック
    ChatGPTは膨大な量のテキストを瞬時に処理し、リアルタイムに近いスピードでフィードバックを提供します。この高速性により、校正プロセスを大幅に効率化できます。

  • いつでもどこでも利用可能
    ChatGPTは24時間365日アクセス可能で、インターネット環境さえあれば世界中のどこからでも利用できます。時間や場所に縛られることなく、自分のペースで校正作業を進められます。

  • 費用対効果の高さ
    専門の校正者に依頼する場合と比べ、ChatGPTを使えば校正にかかる費用を大幅に抑えられます。高品質な校正サービスを経済的に利用できる点は大きなメリットと言えます。


さらに、ChatGPTは英文校正のみならず、翻訳ツールとしても優れた性能を発揮します。

ChatGPTを翻訳に活用する方法や、その出力精度についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【関連記事】
➡️ChatGPTで翻訳を行う方法は?DeepL・Google翻訳との比較も紹介

アクセシビリティ
アクセシビリティ イメージ


ChatGPTを英文校正に活用する時の注意点

ChatGPTは英文校正において心強いアシスタントとなり得る一方で、その利用にはいくつかの注意点があります。

誤情報の提供リスク

ChatGPTは時折、ハルシネーションと呼ばれる誤った情報を出力する可能性があります。

これは、AIが訓練されたデータの範囲や質に依存しているためで、特に専門的な内容や最新の情報については、その正確性を確認する必要があります。

文脈理解の限界

AIには複雑な文脈や微妙なニュアンスを完全に理解することに限界があります。
そのため、意図が重要な文書や繊細な表現を含む文書の校正では、ChatGPTの解釈を鵜呑みにせず、提案された変更を慎重に吟味することが肝要です。

過度な信頼は禁物

ChatGPTの能力を過信せず、AIの提案を絶対的な答えとして受け取るのではなく、あくまで参考意見の一つとして捉えるべきです。
自身の判断力と専門知識を駆使して、提案された修正の採否を決定することが重要となります。

【関連記事】
➡️ChatGPTの問題点とは?その危険性や社会に与える影響を解説

これらの限界と注意点を踏まえることで、ChatGPTを英文校正に効果的かつ責任を持って活用することができます。

ChatGPTと人間の共同作業


まとめ

この記事では、ChatGPTを使用して英文を校正する方法について解説しました。

英文の校正にChatGPTを活用する際は、適切な使い方を理解し、具体的な指示を与え、文書をセクションごとに分割して入力することが重要です。また、ChatGPTによる校正は完璧ではないため、提案された修正を慎重に検討し、誤情報や文脈の誤解を避けるために自身の判断を最終的に信じることが大切です。

ChatGPTを効果的に活用し、英文書の品質の向上に役立ててみましょう。

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
監修者

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

AI総合研究所 Bottom banner

ご相談
お問い合わせは
こちら!