AI総合研究所

パナソニックが梅田にAI・クラウド開発拠点を新設-空質空調ソリューション事業を加速

製造業界のAIおよびDX導入事例をご紹介します。
製造業界では、IoTを用いたシステム、ロボット化の技術、ビッグデータを用いた活用が多く報告されています。

AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。
この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。

弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください

【概要】

パナソニック株式会社 空質空調社は、急速に進化するAIやクラウド技術に対応するため、大阪・梅田に特化拠点「SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDA」を開設しました。

また、顧客サポートを強化するカスタマーサクセス部を新設し、空質空調のソリューション事業の拡大を図ります。

併せて、2025年までに専門人材を100名規模で増員し、技術開発力の向上を目指します。

施設マップ

【導入の背景】

空質空調機器の高度化に伴い、AI・クラウド技術の重要性が増しています。
パナソニックは、IoT機器のネットワーク拡大とサービスの質の向上を実現するため、製品機能の向上だけでなく、革新的なソリューションの提供が不可欠だと考えました。

【元々の課題】

これまでは複数の拠点に開発機能が分散していたため、効率的な開発環境の構築と優秀な人材の確保が課題でした。
また、空質空調機器の運用最適化と顧客とのコミュニケーション強化も喫緊の課題として認識していました。

【解決策】

これらの課題を解決するために、「SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDA」を開設し、AI・クラウド開発に特化した拠点を設立しました。
併せて、カスタマーサクセス部を発足させ、顧客サポートの強化を図ります。

さらに、リモートワーク環境を整備し、全国から優秀な人材を採用できる体制を構築することで、開発力の向上を目指します。

拠点イメージ

【効果】

新拠点の設立と人材採用の強化により、製品のクラウド接続台数を大幅に増加させ、顧客に高度なサービスを提供することが可能になります。

また、リモートワーク対応により採用活動の範囲を広げ、多様な人材の確保と事業の拡大を実現します。同時に、効率的な運用により環境負荷の軽減にも貢献します。

【出典】
パナソニック株式会社

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
編集者

坂本将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!