ヘルスケアおよび福祉業界分野に活用できるAIおよびDX導入事例をご紹介します。ヘルスケアおよび福祉業界では、セキュリティとAIが回答を間違わないことは非常に重要です。特に患者さんなどの顧客に触れるサービスでの活用は十分に留意しましょう。
AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。
弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください。
【導入事例の概要】
宮城県にある介護施設が、施設内でのケアの質を高めるために先進の見守り支援システム「眠りSCAN」を導入しました。
これはベッドセンサーを用いて利用者の睡眠データを収集し、スタッフの訪室タイミングなどを最適化するシステムです。この導入により、スタッフの負担軽減や夜間のケア改善、利用者の睡眠質の向上が期待されます。
眠りSCAN
【導入の背景】
初期からICT(情報通信技術)を取り入れていた施設ですが、建物の構造上ケアの効率が悪いという問題がありました。
介護人材の確保や育成の研修プログラムへの参加を通じて「眠りSCAN」を知り、導入を検討。宮城県の「介護ロボット・ICT導入支援事業」の募集などのタイミングも重なり、導入を決定しました。
【元々の課題】
開所初期から使っていた記録システムのPDA(個人向け情報端末)が時代遅れとなり、負担が増大していました。また、スタッフの導線が考慮されていない建物レイアウトや記録システムの限界がケアの障害となり、夜間の訪室による利用者の睡眠妨害などの問題が生じていました。
【解決策】
利用者のケア状況を把握するため、「眠りSCAN」の見守り支援システムを導入しました。
高額な導入費用については宮城県の補助金と新型コロナウイルス感染症による緊急融資を利活用し、資金調達を行いました。そしてスタッフのミーティングを通じて検討し、自社のニーズに最適な機器として「眠りSCAN」を選択しました。
眠りSCAN システムの画面
【効果】
スタッフからは「眠りSCAN」の導入により、夜間の必要な訪室回数が減少し、ケアに必要な対応を充実させることが可能になったとの声があがっています。また、デバイスを利用するルール作りが現場のスタッフ主導で形成され、ユニットごとの状況に応じた最適な運用へと進んでいます。
導入半年で具体的なデータはまだ収集期間中ですが、スタッフの疲労感や作業効率の改善に期待が寄せられています。
【出典】
陽光福祉会、宮城県より