AI総合研究所

センシンロボティクスの自動化とAI活用進化

この記事のポイント

  • この記事は株式会社センシンロボティクスによるAIとロボティクスの活用事例について述べています。
  • 彼らが開発した「SENSYN-CORE」プラットフォームは、点検や災害対策などの業務自動化を実現しています。

監修者プロフィール

坂本将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

ロボティクスとAIを駆使し、各業界の高度なニーズに応える株式会社センシンロボティクス。工場や建設現場といった高い安全性と効率が求められる分野での点検や災害対策を支援するために開発された統合プラットフォーム「SENSYN-CORE」は、業務自動化を新たな境地へと導きます。本記事では、センシンロボティクスがどのようにしてAIの活用を進化させ、顧客企業の課題を解決しているのか、その導入背景や課題、解決策、さらには得られた効果について詳細に解説していきます。Azureをはじめとするマイクロソフトのテクノロジーを融合した彼らの革新的な取り組みに注目してください。

ITシステム開発分野に活用できるAIおよびDX導入事例をご紹介します。ITシステム開発の分野では、自社サービスに生成AIを活用する事例、自社効率性の向上の事例が多く報告されています。AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。
この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください

【導入事例概要】

株式会社センシンロボティクスの企業ロゴ
株式会社センシンロボティクスの企業ロゴ

株式会社センシンロボティクスは、AIとロボティクスを駆使したソリューションを提供する企業です。工場やプラント、建設現場などの設備点検や災害対策を中心に、ドローンや自律走行ロボットを活用し、ロボティクスとアプリケーションを融合させた業務自動化統合プラットフォーム「SENSYN-CORE」を開発しました。AIを活用した異常検知等を通じて安全性の向上と業務効率化に寄与しています。

【導入の背景】

センシンロボティクスは、2015年にオンライン会議とドローンを融合したビジネスからスタートしました。その後、保守・管理ソリューションの需要に応え、2018年に自身の名を変更し、幅広い業務用ロボティクスソリューションを提供する企業へとシフトしました。業界のニーズに合わせたアプリケーション開発を核に、社内スタッフの高度な専門性を活かし、顧客企業の課題解決を推進してきました。

【元々の課題】

顧客企業の中には、複雑で安全性が求められる施設の点検や管理が困難なケースが多く、効率的な対策が望まれていました。特に、アクセス困難な場所やデータ取得の難しい領域では、従来の方法では高度なソリューションが求められる状況にありました。

【解決策】

センシンロボティクスは、Azureを中心としたマイクロソフトのプロダクトを利用して業務自動化統合プラットフォームを構築。ロボットの自動制御、データ分析・解析、外部システムとの連携を実現し、AIによる異常検出機能などを搭載したソリューションを開発しました。また、国際的な人員の採用や英語の共通言語化によって、多様なスタッフが連携し、高度な専門性を持つソリューション提供に挑んでいます。

「SENSYN-CORE」のシステム概要
「SENSYN-CORE」のシステム概要

【効果】

異常検出を主力ソリューションとし、特にAzure Machine Learningの導入により、業務の効率化と精度向上を実現しました。これにより、2カ月かかっていた作業が2週間で済むようになるなど、プロセスが飛躍的に効率化。自社の高い技術力によりAI分野での内製化を進め、事業成長にも寄与しています。

【出典】

株式会社センシンロボティクスの事例、Microsoftより

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
編集者

坂本将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!