AI総合研究所

岸田総理、京都でのIGF 2023 AI特別セッションにて挨拶 – 生成AIのガバナンスと将来像を語る

ビジネス全般に活用できるAIおよびDX導入事例をご紹介します。日本では、ChatGPTの登場から生成AIを用いたシステム、Azureなどのセキュリティを高めた生成AI活用が多く報告されています。AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。
この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください

【導入事例の概要】

2023年10月9日に京都市で開催されたインターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)におけるAI特別セッションで、岸田総理は生成AIに関する国際的なガバナンスについて日本がリーダーシップを取り、その将来像を語りました。

【導入の背景】

急速な技術革新として話題の生成AIは、インターネットと同様に人類の歴史に大きな変化をもたらす可能性を秘めています。生成AIを巡る国際的なガバナンスの必要性が高まっており、このセッションはその議論を深める場となりました。

岸田総理の演説

【従来の課題】

生成AIの登場により業務の効率化や医療など様々な分野でのイノベーションが期待される一方で、偽画像や偽情報が引き起こす社会的混乱といったリスクも指摘されています。これらの課題に対する国際的な連携とガバナンスが求められていました。

【解決策】

日本政府は経済対策としてAI開発力の強化とその導入推進を計画しています。さらに岸田総理が提案した広島AIプロセスは、生成AIを含む高度なAIシステムに関する国際的ガイドラインの策定を目指し、各国首脳に成果を出すことを指示しました。

このプロセスでは、政府、学術界、市民社会、民間セクターを含むマルチステークホルダーの議論を通じて、幅広い意見を取り入れることが重要視されています。

広島aiプロセス
広島AIプロセス:高度なAIシステムを開発する組織向けの国際行動規範 (参考:PwC)

【効果と今後の展望】

ガバナンスの強化を通じて、生成AIのもたらす可能性を最大化しながらリスクを管理・軽減し、安心・安全・信頼できる生成AIの恩恵を世界中の人々が享受できるような国際的ルール作りへの貢献が期待されます。

日本政府は、グローバルサウスを含む国際社会全体が、生成AIによる更なる経済成長や生活環境の改善を実現できるよう、引き続きリーダーシップを発揮していく方針です。

【出典】
首相官邸公式HP

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
編集者

坂本将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!