AI総合研究所

SHARE

X(twiiter)にポストFacebookに投稿はてなブックマークに登録URLをコピー

Azureのリソースグループとは?作成や移動、アクセス権限の管理を解説

この記事のポイント

  • Azureのリソースグループは、Azureリソースの組織化を可能にし、権限管理や費用管理に役立てることができます。
  • リソースグループの作成から、高度なリソースグループ管理までの詳細な手順が説明されています。
  • タグ付け、テンプレートのエクスポート、アクセス制御の設定など、リソースグループの高度な管理機能が解説されています。

監修者プロフィール

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

クラウド環境の運用管理において、リソースの整理は効率化とセキュリティ、コスト削減のために不可欠です。Microsoftが提供するAzureの「リソースグループ」は、この課題に対する強力なソリューションを提供します。

本記事では、Azureリソースグループの役割とその活用方法について詳しく解説し、企業のクラウド戦略におけるリソースグループの重要性**を明らかにします。リソースグループの基本的な操作方法から始まり、徐々に高度な管理手法へとステップバイステップでわかりやすく紹介していきます。

本記事が、皆様の「Azure運用管理のスキルアップ」および「クラウド戦略の成功」に寄与することを願っています。ぜひ最後までご覧ください。

Azureの基本知識や料金体系、利用方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
➡️Microsoft Azureとは?できることや各種サービスを徹底解説

Azureのリソースグループとは

Azureリソースグループは、Azureのリソースを効率的に管理、整理するための機能です。リソースグループを使用することにより、含まれるリソースの一覧表示や削除などの一括管理が可能になります。

また、特定の作業範囲や管理単位に応じてリソースを分類することができるため、大規模なクラウド環境内でもリソースを見つけやすくなるというメリットがあります。

リソースグループイメージ画像
Azureのリソースグループのイメージ

Azureリソースグループの役割

リソースグループは、Azureクラウド環境におけるリソース管理の中核を担っています。

以下に、リソースグループの主要な機能を解説します。

  • アクセス制御の一元化
    リソースグループを単位として、ユーザーやグループに対するリソースへのアクセス権限を集中管理できます。これにより、きめ細かいアクセス制御が可能となり、セキュリティの強化につながります。

  • コスト管理の効率化
    リソースグループごとに課金情報を整理することで、各グループの費用を明確に把握できます。これは、予算の見積もりや、コスト最適化のための分析を行う上で非常に有用です。

  • デプロイメントの簡略化
    リソースグループを対象としたテンプレートを活用することで、複数のリソースを一括してデプロイできます。この機能により、環境構築の作業を大幅に省力化し、繰り返しの手順を減らすことが可能です。


このように、Azureリソースグループは、権限管理、コスト管理、デプロイメントの簡素化という点で、クラウドリソースの効率的な運用に大きく貢献しています。
リソースグループを適切に活用することで、より安全で費用対効果の高いクラウド環境を実現できるでしょう。


Azureリソースグループの位置付け

リソースグループの位置付け
リソースグループの位置付け

Azure内でリソースグループに関連する概念として、サブスクリプション管理グループがあります。それらとリソースグループの関係について説明します。

サブスクリプション

サブスクリプションとは、Azure サービスの使用料を支払い、Azureリソースを利用するための契約です。
各サブスクリプションは、特定の支払い契約にリンクされており、利用可能なリソースのタイプや数量、料金体系、および利用上限などを決定しています。

サブスクリプションはリソースグループの上位の階層に属しています。
すなわちリソースグループはそのサブスクリプション内でリソースを組織化するための単位であり、一つのサブスクリプションは、一つまたは複数のリソースグループを含むことができます。

管理グループ

アクセス制御画面
アクセス制御画面

管理グループは、サブスクリプションを組織化し、アクセス制御、コンプライアンスの設定を階層的に適用するためのコンテナです。
これにより、大規模な組織が複数のサブスクリプションにわたるアクセスを容易に管理できます。

管理グループはAzureサービスの最上位に位置し、複数のサブスクリプションを含むことができます。サブスクリプションは管理グループの下に位置し、実際にAzureリソースを管理する単位になります。


Azureリソースグループの作成方法

ここでは、リソースグループの操作方法を順を追って説明します。

リソースグループを作成する

リソースグループの作成は、Azureポータル、Azure CLI、PowerShellなど複数の方法で行うことが可能です。

ここでは、その中でも特によく使用されるAzureポータルを使用した手順を示します。

  1. Azureポータルにログインします。
    Azure ポータル
    Azure ポータル

  2. 「リソースグループ」を検索し、選択して新しいリソースグループの作成ページを開きます。
    リソースグループの作成
    リソースグループの作成

  3. 「リソースグループの作成」を選択し、必要な情報(リソースグループ名、サブスクリプション、リージョン)を入力します。

必要事項の入力
必要事項の入力


4. 追加の設定を行う場合は、「タグ」などを指定し、リソースグループに追加情報を提供します。

タグの指定
タグの指定


5. 全ての情報を確認した後、「作成」ボタンをクリックし、リソースグループを作成します。

作成ボタン
作成ボタン


この手順により、新しいリソースグループが作成され、後続のリソースデプロイメントや管理を行うための基盤が整います。

リソースグループの一覧を表示する

Azureの環境にあるリソースグループの一覧を把握することは、効率的な管理のために欠かせない作業です。
これにはAzureポータルまたはCLIのコマンドを用います。

Azureポータルの場合メインメニューから「リソースグループ」を選択すると、環境内の全リソースグループのリストが表示されます。

この画面で各リソースグループの状態、リージョン、サブスクリプションなど重要な情報が一覧で確認できます。

リソースグループの確認
リソースグループの確認

リソースグループの詳細

特定のリソースグループ内に格納されているリソースの詳細情報を確認または操作するためには、リソースグループを開く必要があります。

先ほどのリソースグループの一覧から、確認したいリソースグループを選択すると、そのリソースグループの概要、アクティビティログ、アクセス制御などを確認できます。

リソースグループの詳細
リソースグループの詳細


Azureリソースの管理と移動方法

Azureリソースグループを通じて、リソースを適切なグループにデプロイし、必要に応じて移動させたり、セキュリティを強化するためにグループをロックすることが出来ます。

リソースのデプロイする

リソースのデプロイとは、「リソースを作成し特定のリソースグループに割り当てるプロセス」です。これによりリソースによって提供されるサービスが、実際に使用可能な状態になります。

  1. Azureポータルの「リソースの作成」から必要なサービスを選択します。
    リソースの選択
    リソースの選択

  2. リソースの詳細を入力し、デプロイ先のリソースグループを指定します。

  3. 必要な設定を調整し、「作成」を押すことでリソースがデプロイされます。

このシンプルなプロセスにより、リソースは選択したリソースグループ内でデプロイされます。

別のリソースグループまたはサブスクリプションに移動する

事業のニーズやクラウド環境の変化に応じて、リソースを別のリソースグループやサブスクリプションに移動することが必要になることがあります。

  1. 移動するリソースをAzureポータルで選択します。

  2. リソースの「設定」の中から「リソースの移動」を選択します。
    リソースの移動
    リソースの移動

  3. 移動先のリソースグループまたはサブスクリプションを指定します。

リソースグループをロックする

リソースグループにロックを設定することで、意図しない変更や削除からリソースを保護することができます。これは、重要なリソースを誤操作から守るために推奨されるセキュリティ対策です。

  1. Azureポータルで保護したいリソースグループを選択します。

  2. 「設定」の中から「ロック」を選択します。

  3. 新しいロックを追加し、ロックの種類(読み取り専用または削除禁止)と名前、説明を指定します。

リソースグループをロックすることは、クラウド環境でのセキュリティ管理における重要な手段の一つです。


高度なリソースグループ管理

Azureリソースグループの活用は、リソースの基本的なデプロイや管理に加え、より高度な管理機能を提供します。

タグ付けテンプレートのエクスポート、そしてアクセス制御の設定などは、効率的なリソース管理と迅速な作業実行を実現するための高度な機能です。

タグの適用する

リソースグループにタグを適用することで、リソースの管理を効率化できます。タグはキーと値のペアで構成され、リソースやリソースグループにメタデータを付加します。

タグを利用することで、リソースをプロジェクト、部門、環境(開発、テスト、本番など)別に分類することができます。
これにより、特定のタグに基づいてコストを分析し、コストセンターや予算責任部門に正確に割り当てることが可能になります。

さらにバックアップや監視のポリシーを特定のタグが付いたリソースに自動的に適用するなどで、リソースグループの管理の自動化と効率化が期待されます。

リソースグループをテンプレートにエクスポートする

Azure Resource Managerによって、リソースグループ内に配置されたリソースの定義を含む JSON 形式のテンプレートが生成することが出来ます。

リソースグループのテンプレートを利用することで、リソースの設定を再利用し、同じ構成のデプロイメントを素早く行うことができます。またテンプレートによってデプロイメントの一貫性を保証されます。

加えてエクスポートされたテンプレートは、リソースの構成を文書化する役割も果たします。
これにより、構成の変更履歴を追跡し、必要に応じて以前のバージョンに戻すことが容易になります。

リソースグループへのアクセス権限を管理する

リソースグループのアクセス制御は、リソースグループ内のリソースに対するアクセス権を細かく管理するための機能です。アクセス制御(IAM)を適切に設定することで、セキュリティとコンプライアンスを強化することが出来ます。

アクセス管理によって、ユーザーやグループに対して特定のアクションを許可したり、禁止したりすることができます。
これにより不正アクセスのリスクを減少させることができます。

さらにアクセス制御を適切に設定することで、各ユーザーが必要とするリソースに対してのみアクセス権を持つことになり、運用の効率が向上します。
また、管理者はリソースへのアクセス権を一元的に管理できるため、運用負担を軽減できます。

このように、高度なリソースグループ管理機能を活用することで、Azure環境内でのリソース管理は進化し、より効率的で安全な運用が望めます。


まとめ

本記事では、Azureサービスにおけるリソースグループについて、その基本的な情報から、サービスグループ内の位置づけ、さらにはリソースグループを用いた高度な管理手法について説明しました。

タグの適用、テンプレートの再利用、アクセス制御の詳細な設定など、リソースグループを通じて得られる管理上のメリットは多大です。正しい知識とツールを用いれば、どんな規模のクラウド環境も見通しよく、安全に管理することができるでしょう。

他のAzureサービスの情報については、AI総合研究所の関連記事をご覧ください。

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
監修者

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

AI総合研究所 Bottom banner

ご相談
お問い合わせは
こちら!